WordPressで自作jQueryがうまく動かない場合の対処法
WordPressで自作のjQueryがうまく動かない場合の対処法をメモ
WordPressではプラグインを使用したりすると
Wordpress内部のjQueryが「wp_head()」に読み込まれてしまい、
その影響で自作のjQueryが動かなくなってしまうことがあります。
その回避方法として、
1.wp_enqueue_script(‘jquery’);を使う
まず、一つの方法としてはWordpress内部のjQueryを読み込ませない方法です。
これはwp_head()の記述より前かfunctions.phpに
<?php wp_deregister_script('jquery'); ?>
でOK
これでWordpress内部のjQueryファイルは読み込まれなくなるので、
あとはサーバーにアップしたjQuery.jsファイルかgoogleAPIからjQueryファイルを読み込めばOK
2.スクリプトの実行
WordPressでスクリプトを実行する際はいくつかやり方があるのでメモ
1.$を使えるようにする方法
<script type="text/javascript"> jQuery(document).ready(function($){ //ここに記述 }); </script>
のように囲えばOK
2.$を『jQuery』に置き換える方法
<script type="text/javascript"> jQuery(document).ready(function () { jQuery("#sample").hide(); }); </script>
3.noConflictに値を入れ、『jQuery』以外に置き換える方法
<script type="text/javascript"> var j = jQuery.noConflict(); j(document).ready(function () { j("#sample").hide(); }); </script>
WordPressのおすすめ参考書
bookfan 1号店 楽天市場店
¥3,300 (2023/11/24 17:19時点 | 楽天市場調べ)