記事一覧にサムネイル画像をつける
よくブログ等で記事一覧にサムネイル画像がついてることがありますが、
今回WordPressで記事にサムネイルをつける方法をメモ。
インターフェースの追加
まず、function.phpに下記コードを記述↓
//アイキャッチ画像を有効化 add_theme_support( 'post-thumbnails' );
これで記事投稿画面右下に
と表示されるようになり、ここからサムネイルの画像を設定すればOK。
もしサムネイル画像のサイズを指定しておくなら
//アイキャッチ画像の基本サイズ指定 set_post_thumbnail_size( 50, 50, true );//横幅px,高さpx,trueなら切り抜きモード(指定しなければデフォルトはリサイズモード)
を追加。
特にサイズは指定しなくてもCSSなどでサイズを指定すればOK。
テンプレートに記述
あとはサムネイルを表示したいテンプレートに
下記コードを追加
//サムネイルの表示 <?php the_post_thumbnail(); ?>
すればサムネイル画像が表示されます。
参考サイト
http://www.greenwich.co.jp/blog-archives/p/382
WordPressのおすすめ参考書
bookfan 1号店 楽天市場店
¥3,300 (2025/03/16 13:54時点 | 楽天市場調べ)