スマホ等にjavascriptを読み込ませない方法
レスポンシブなどでPC・スマホサイトを作成する際に、
PC版のみにjavascriptを読み込ませて、スマホには読み込ませたくない時に、
ユーザーエージェントを使い、出しわける処理の方法をメモ。
jQueryソースに記述する場合は
if(!navigator.userAgent.match(/(iPhone|iPad|Android)/)){ //この中に処理内容 }
で囲ってあげればOK
head内に記述する場合は同じように
<script type="text/javascript"> if(!navigator.userAgent.match(/(iPhone|iPad|Android)/)){ //この中に処理内容 } </script>
としてあげればOK